![]() |
は・じ・め・に......競馬ファンの最大の夢、それは自分で馬を持つこと−馬主になること。私も最低限の安定した収入が入るようになり(バイトですが^^;;)、ぽちねっとの知り合いの人たちと一緒に一口を(3人で)持つことにしました。 |
1996年4月12日出生
牡・栗毛・2歳・関東馬
\188,500×100口
馬主:ユニオンオーナーズクラブ
生産者:福岡清(静内町豊畑)
ヤマニンスキー | ニジンスキー | Northern Dancer | Nearctic |
---|---|---|---|
Natalma | |||
Flaming Page | Bull Page | ||
Flaring Top | |||
*アメンショナルブル | Buckpasser | Tom Fool | |
Busanda | |||
Petticoat | Palestimian | ||
Sabana | |||
キタノガビー | *シルバーシャーク | Buisson Ardent | Relic |
Rose O'Lymn | |||
Palsaka | Palestine | ||
Masaka | |||
キタノリュウ | *モンタヴァル | Norseman | |
Ballynash | |||
オックスフォード | *ライジングフレーム | ||
ヨシヒロ |
母キタノガビーは、希代の名牝テスゴガビーの妹。逆立ちしてもかなわない競走成績だが、不運の死を遂げた妹の代わりに、立派な繁殖牝馬としてその血を産駒に伝えている。ヤマニンスキーとの相性は抜群で、全兄トーアスキー(並んでからの勝負根性が非凡だった)、全姉プリンセスガビー(オークス出走、強烈な差し脚が武器だった)らも中堅級として息の長い活躍を見せた。全弟と言うことで血統面の信頼性は高く、しっかりした造りの馬体、他馬を圧倒する気の強さなどを加味すれば、本馬に対する期待はますます高まる。この母系もそろそろ大物が......それが、本馬かもしれない。芝・ダート・晴雨兼用の実戦タイプとみる。
【距離適性】中距離 【予想体重】460〜480kg <ユニオンオーナーズクラブ97年度2歳募集馬名簿より>
今日初めて、共有代表者である大樹氏の口座に馬代金を振り込む。ご利用明細だけが手元に残り、いまいち「夢」を買ったのだという実感が湧かない。私の手元にある我らの愛馬の資料といえばユニオンから送ってきたカタログの1ページのみ。
なんにしても馬を1/300頭買ったのだ! 来年からの活躍(?!)への期待に胸がふくらむ。けど、、、高望みはしないから故障をなるべくしないで無事是名馬でいてくれることを第一に望みます。
日記冒頭に戻る
ひとまず共有代表者である大樹氏に会わないことには資料もへったくれもない(笑) 手元に何もないのは寂しいし、早く会って話がしたいところだ。
日記冒頭に戻る
大樹氏の話によるとユニオンは馬名を公募しているらしい。もちろん私は1口の1/3の権利しかないので、3人で相談して一つの馬名を選ばないといけないのだが、少なくとも自分で名前をつけられるチャンスがあるのである。う〜む、なんかカッコイイのを考えてあげたいなぁ。日記冒頭に戻る
私なりに名前を考えてみた。あまりぱっとしたのがないけど仕方ないだろう(^^;;
いちお、お気に入りの順に並べてある。
●ネオジェネシス(NEON GENESIS)
新世紀っすね(^^;; 響きは結構お気に入り。これからの馬という感じがして、いいような気がする。ただ、呼びにくいかな。某所からのぱくりです(言わなくてもわかるって)
●クールブリーズ (Cool Breeze)
涼しい風。Breezeは心地よいそよ風のような風をいう。別意で、容易なこと、やすやすと勝つというような意味もある。馬主に幸運を運ぶ風となるか?!
●ハートスナイパー (Heart Sniper)
心の狙撃手? きみのハートにどきどき〜★ミ って俺は何を書いているのだろう(^^;; ま、そゆことで
●ビートユアハート (Beat Your Heart)
あなたのこころを打つ? ダビスタでつけたオリジナルの馬名だと思ってたけど、実際にいたらごめん(^^;;
●バルタザール (Balthasar)
イエス誕生を予言した東方の3賢者のうちの1人の名前。メルキオールという馬が昨日走ってたら向こうを張って。同じく某所からのぱくりです(言わなくてもわかるって)カスパーは馬の名前っぽくないので却下(コレモダッテ
あとは大樹氏、明徒氏に任せたぞ(ふはははは〜
日記冒頭に戻る
●ネオジェネシス(NEON GENESIS)
●クールブリーズ (Cool Breeze)
●ルナーエフェクト
3つ選んでぽちねっとでの投票ということになったので、この3つを上げました。 ルナーエフェクトは新規追加。さてさて、選ばれるかなぁ(ドキドキ
日記冒頭に戻る
只今静内におります(^.^) 今日は2つの種牡馬場を見せてもらい、見学を終えて馬のふるさと案内所に戻ってきました(4:30pm)。ここで電話で宿を捜して、、、ぉぉ素泊まり2100円!(税込)ここに決定(笑)(4:40pm)じゃ我らが愛馬に会う手はずを整えるか、、、ユニオン本社に電話して明日の見学が可能か確かめる。5時頃にもう一度電話してくれと言われ、じゃぁ20分あるから宿に向かうか、と歩き始める。5時頃、、、ない!公衆電話がどこにもないっ!!結局宿に着くまでひとつも公衆電話がなかった......(涙) 宿に到着(5:30pm)。慌てて電話をするも、電話の先では無情にも本日の営業を終了しましたとの留守電の声、、、明日の見学はできるのでしょうか。日記冒頭に戻る
宿を出て、自転車を借りるふるさと案内所の開室時間の9時ジャストに到着。で、ユニオンに電話。見学は可能らしい、、、何時から?・・・え?9時から?(^_^; ごめんなさいっ、今から慌てていきます〜 9時半でもいいですか〜と慌てふためきつつ彼がいるらしい塚尾牧場へと向かうのであった。本日これ以降の写真と状況はこちら(現在作成中)へ日記冒頭に戻る
えっと、投票の発表がありました。私のは仲良く3位ですって(涙)
ただ、正直アースビートって名前はイヤだったのでルールザワールドが接戦を制してくれて助かりました(^^;;(ごめん>さえちゃん)
1位 ルールザワールド [Rule The World] 2.37 (大樹) 2位 アースビート [Earth Beat] 2.25 (さえちゃん) フォレストブレス [Forest Breath] 2.25 (MEI) 3位 クールブリーズ [Cool Breeze] 2.12 (桜栄光王) ネオジェネシス [Neon Genesis] 2.12 (桜栄光王) 4位 リュウセイ [流星] 2 (大樹) 5位 グランドスラム [Grand Slam] 1.87 (大樹)日記冒頭に戻る
マイホース(ユニオンの会報)の10月号が届きレポートが始まったので掲載します(^^)ペガサス56 父:ヤマニンスキー 母:キタノガビー (塚尾牧場) 福岡牧場で生まれた本馬だが、早くから塚尾牧場に移動している。現在はまだ 放牧のみの毎日を送っており、10月初旬頃から馴致を始める予定である。プリ ンセスガビーの全兄弟でもあり、姉と同様、それ以上の活躍を期待せずにはいら れない。牡馬ということで、今後はさらなる成長が見込めるだろう。ようするにコメントすることがないらしい(^^;; まぁ期待しましょうっていうことで
日記冒頭に戻る
![]() 前のページに戻る |
![]() 感想はこちらへ |
![]() GO! さくらんぼ☆ねっとわ〜く |
---|